ブログ 2013/9
<<前へ |
グラウンドゴルフ!?
投稿日時:2013/09/30(月) 11:39
土曜日のことです。萩原プロが、なにかオレンジ色で目に付くアイテムを持ってきています。
形状は木槌のようです。
それを見た佐瀬プロ 「おっ、萩さん、ついにグラウンドゴルフデビューですか」
って声かけてますΣ(゚д゚lll)・・・私もちらっと思ったんですが・・・

本当は、パター練習道具です。クラブです。
ヘッドは木のように軽く、逆にシャフトはずっしり重くて柔らかく、ゴムみたいにグニャグニャします。
VIVAのグニャグニャパター(写真右の3本並んだ右)ほどのグニャグニャではありませんが、かなりしなります。
ボールを打ってもいいのですが、面が平らではないのでまっすぐ打つのは難しいです。
萩原プロは最初から気さくに声をかけてもらっていたプロでした
シフト上、私が会うのはその土曜日が最後で、萩原プロパターレッスンを受けて「さようなら
」しました。
萩原プロは10月も試合で忙しく、10月のレッスン日は14、16、19、23日の4daysしかありません。
萩原レッスンをご希望の方は、予約はお早めに
松井
形状は木槌のようです。
それを見た佐瀬プロ 「おっ、萩さん、ついにグラウンドゴルフデビューですか」
って声かけてますΣ(゚д゚lll)・・・私もちらっと思ったんですが・・・


本当は、パター練習道具です。クラブです。
ヘッドは木のように軽く、逆にシャフトはずっしり重くて柔らかく、ゴムみたいにグニャグニャします。
VIVAのグニャグニャパター(写真右の3本並んだ右)ほどのグニャグニャではありませんが、かなりしなります。
ボールを打ってもいいのですが、面が平らではないのでまっすぐ打つのは難しいです。
萩原プロは最初から気さくに声をかけてもらっていたプロでした

シフト上、私が会うのはその土曜日が最後で、萩原プロパターレッスンを受けて「さようなら

萩原プロは10月も試合で忙しく、10月のレッスン日は14、16、19、23日の4daysしかありません。
萩原レッスンをご希望の方は、予約はお早めに

松井
上達のカギ
投稿日時:2013/09/29(日) 11:07

茂木宏美プロは今

でも、お腹を気にして当然。お腹をキュッと切る事が出来ない時なので
ノートを振り返ってみたらお腹を使わないスウィングを作るというより
お腹を使わない=ボディターンしやすいアドレスを考えた方がいいのではと、
以前ノートに書いた事で気づいたそうです
それにしても観ているこちらは心配


その日のラウンドの



など、どのプロも書いて残しておくようです。
でも必ずしているのは書くだけでなくて振り返ること…
ちなみに私はスコアカードを必ず2枚付けてます
一つは普通にもう一つはD・ドライバー、FW・フェアウェイウッド、AP、B/OB
を名前のところに書いておいて◎なのか△チョロで✖なのかを記入してますが
◎が多いほど調子がわかります
すぐ前の事を忘れてしまうのでメモ見て思い出しているんです。
それとよくゴルフ場の名前言っただけで「このコースは2回も何番でOB出してさ…」
とか、「ここで前右に入れちゃってダボだったんだあ」とか
「あと9番でも池だったなあ」なんてよく覚えている方がいますがノートつけてるのかしら?
今もレッスンを終えたばかりの会員様がノートを付けていらっしゃいます。
そう言えばレッスン前もチェックされてました
感~心~

igo〆(._.)メモメモ
飯塚ラウンドレッスン行ってきました♪c(*゚ー^)ノ
投稿日時:2013/09/28(土) 09:06
大多喜城ゴルフ倶楽部
お天気のせいに出来ないくらいの
ゴルフ日和でした
W氏会員様は☂男だとご自分でおっしゃてまして天気は久しぶりだそうですヽ(*´∀`)ノ
A氏会員様はゴルフを始めてまだ1年程…
には当たった事がないそうで
そう言えば私も久しくカッパを着ていません…と言う事で
が勝った(^-^)V理由ですね
お二人共飛ばし屋さんで
青からかっ飛ばしてましたあ
飯塚プロのレッスンで飛距離は勿論、曲がらなくなってきたとのことでしたが、
飛ばし屋さんだけあり飛びすぎるんですよお
行方不明のボール達が相次ぐのです
林が多かったですね
わたくしは、しょっぱなから天ぷら
その後チョロと
ラウンドレッスンなのに迷惑かけちゃう
と(・・;)ヽ(´Д`;)ノ汗
まあまあ何とか付いて行きましたです
それにしてもプロのちょっとしたアドバイスで全然変わるんですね
グリーンは広く、大きく歪み距離感がつかみにくい
バンカーも入れなければラッキーな感じな程数多く待ち構えてます
来週試合が行われるコースだそうで前にはプロ二人組。
後ろには飯塚プロのご友人のまたまたプロ二人組に挟まれ貴重なラウンドとなりました。
それだけに
難関コースでしたね~
でもまた行きたいコースの1つになりました
会員様
飯塚プロお疲れ様でした
Igoo(^▽^)o
お天気のせいに出来ないくらいの

W氏会員様は☂男だとご自分でおっしゃてまして天気は久しぶりだそうですヽ(*´∀`)ノ
A氏会員様はゴルフを始めてまだ1年程…

そう言えば私も久しくカッパを着ていません…と言う事で

お二人共飛ばし屋さんで


飯塚プロのレッスンで飛距離は勿論、曲がらなくなってきたとのことでしたが、
飛ばし屋さんだけあり飛びすぎるんですよお
行方不明のボール達が相次ぐのです
林が多かったですね
わたくしは、しょっぱなから天ぷら


ラウンドレッスンなのに迷惑かけちゃう

まあまあ何とか付いて行きましたです

それにしてもプロのちょっとしたアドバイスで全然変わるんですね
グリーンは広く、大きく歪み距離感がつかみにくい
バンカーも入れなければラッキーな感じな程数多く待ち構えてます
来週試合が行われるコースだそうで前にはプロ二人組。
後ろには飯塚プロのご友人のまたまたプロ二人組に挟まれ貴重なラウンドとなりました。
それだけに

でもまた行きたいコースの1つになりました
会員様
飯塚プロお疲れ様でした
Igoo(^▽^)o
秋の風(≧∇≦)/
投稿日時:2013/09/27(金) 12:03
朝晩は肌寒く、すっかり
秋っぽくなって来ましたねぇ
メンバー様のお話を聞いておりますと、
真夏に比べラウンドの回数も増えているようです
ちゃんと、レッスンも忘れないで来てくださいね

最近はビバゴルフのスタッフに
良い風がきてますね
ヘッドプロの、フジサンケイやANAオープン
神田プロのPGAツアープレーヤー入り、
フロントスタッフの
ミッドアマ優勝や
コンペで優勝も
メンバー様も、関東ミッドアマでのベスト10入り
本当にスゴイですよね
次は、日本ミッドアマですよー
日本ー
のアマチュアゴルファーを決める戦いですよ
なんと言いましょうか、スケールが大きすぎまして私( ̄TT ̄)鼻血がでちゃいそうです…
朗報続きでなによりです
これからゴルフに
とってもいい季節がやって来ることですし
皆様のゴルフライフがもっともっと充実するように、スタッフ一同お役に立てるよう頑張りまぁーす!!
ヤマガ


メンバー様のお話を聞いておりますと、


ちゃんと、レッスンも忘れないで来てくださいね


最近はビバゴルフのスタッフに


ヘッドプロの、フジサンケイやANAオープン

フロントスタッフの



メンバー様も、関東ミッドアマでのベスト10入り


次は、日本ミッドアマですよー



なんと言いましょうか、スケールが大きすぎまして私( ̄TT ̄)鼻血がでちゃいそうです…
朗報続きでなによりです

日本ミッドアマの大会要項をみますと
参加資格は、各地区連盟主催のミッドアマチュア選手権(30歳以上)上位者の合計130人だそうで。

参加資格は、各地区連盟主催のミッドアマチュア選手権(30歳以上)上位者の合計130人だそうで。
北海道 東 北 関 東 中 部 関 西 中 国 四 国 九 州
8人 5人 40人 17人 26人 17人 6人 11人
↑関東は、やはり人数が多いですね
↑関東は、やはり人数が多いですね

あとは、過去5年間の優勝者、各年の上位者、優勝者に参加資格があるそうですが…(゚ν゚)ズカスィネー
ともかく、このビバゴルフのメンバー様がこの精鋭のお一人であると言う事が素晴らしい!!
ともかく、このビバゴルフのメンバー様がこの精鋭のお一人であると言う事が素晴らしい!!
これからゴルフに

皆様のゴルフライフがもっともっと充実するように、スタッフ一同お役に立てるよう頑張りまぁーす!!
CPGカントリークラブ
投稿日時:2013/09/26(木) 19:59
本日、飯塚プロラウンドレッスンでCPGに行ってきました。
台風20号が沖にいるので早い時間は
予報。
前日、中止すべきかヤキモキしながらも、予報を信じて決行が決まり、遅めのスタートに変更してもらいました。
そのおかげで、午前中は小雨がたまに降りましたが、午後からは


ときおり吹く強風に台風の影響が感じられましたが、思ったほどの支障はなくハーフ終了。
ミドルではダボとトリプルでしかホールアウトできませんでしたが、ショートとロングはすべてボギーで、52
そして後半、力みました
ミドル一つでパ-を取れましたが、後半
の私にしては、なんか気持ちよく追われず終了。
結果54、トータル106です。決して悪いスコアではないのですが、ちょっとモヤモヤします。
前半褒めてもらったドライバーもさえず、FWも・・・・ミドルでダブルパ-とか出しちゃいました
前半後半とも褒めてもらえたのは、バンカーショットですが、CPGで4回もバンカー入れること自体初めてです。
本数に余裕があるので入れていたチッパーも出動させましたが、アプローチ以前の問題でした。
若洲でと同じく、グリーンに近づくまでのFWの打ち損じが多かったです。。
傾斜では打球が左右どちらに出やすいかがわかっておらず、アドバイスをもらうも言うとおりに打てず
そうした傾斜地でも、アイアンの方がマシなので、やはり課題はFWです。
自分のことばかり書き散らしましたが、会員さまの一人は、長いブランクを経てラウンド復活戦、今日は大変そうでしたが、これからガンガンとラウンドに行くきっかけになってもらえればと思います。もう一人の会員さまは飯塚ラウンドレッスンの常連さんで、行く度に何か得ることがあったと言ってもらえるので嬉しいです。
一方、今日のプロは・・・女性会員さま2人と私でしたので、飯塚プロ一人が青一点
遠いバックティーに一人なのも寂しそうですが、、誰も飯塚プロのティーショットを追えません
ナイスINしても、自分のことに精一杯の我々はプロがパ-なのかバーディーなのか把握しておらず、
プロはちょっと寂しそうでした
残すところ後一回のラウンドは、第3の受付を除く受付スタッフでの、10月1日ブリストルヒルゴルフクラブ。
難しいコースと脅されていますので、ベスト更新はひとまず置いといて、女子
楽しもうと思います。
引越しは10月12・13日に決まり、ダンボールも届いたので少しづつ荷造りを始めております。
この調子なら、もっとラウンド行けるかもと企んでも
無し、せっせと葉山パブリックにでも通います。
お暇な方、是非ご一緒してください
松井
台風20号が沖にいるので早い時間は

前日、中止すべきかヤキモキしながらも、予報を信じて決行が決まり、遅めのスタートに変更してもらいました。
そのおかげで、午前中は小雨がたまに降りましたが、午後からは



ときおり吹く強風に台風の影響が感じられましたが、思ったほどの支障はなくハーフ終了。
ミドルではダボとトリプルでしかホールアウトできませんでしたが、ショートとロングはすべてボギーで、52

そして後半、力みました

ミドル一つでパ-を取れましたが、後半

結果54、トータル106です。決して悪いスコアではないのですが、ちょっとモヤモヤします。
前半褒めてもらったドライバーもさえず、FWも・・・・ミドルでダブルパ-とか出しちゃいました

前半後半とも褒めてもらえたのは、バンカーショットですが、CPGで4回もバンカー入れること自体初めてです。
本数に余裕があるので入れていたチッパーも出動させましたが、アプローチ以前の問題でした。
若洲でと同じく、グリーンに近づくまでのFWの打ち損じが多かったです。。
傾斜では打球が左右どちらに出やすいかがわかっておらず、アドバイスをもらうも言うとおりに打てず

そうした傾斜地でも、アイアンの方がマシなので、やはり課題はFWです。
自分のことばかり書き散らしましたが、会員さまの一人は、長いブランクを経てラウンド復活戦、今日は大変そうでしたが、これからガンガンとラウンドに行くきっかけになってもらえればと思います。もう一人の会員さまは飯塚ラウンドレッスンの常連さんで、行く度に何か得ることがあったと言ってもらえるので嬉しいです。
一方、今日のプロは・・・女性会員さま2人と私でしたので、飯塚プロ一人が青一点

遠いバックティーに一人なのも寂しそうですが、、誰も飯塚プロのティーショットを追えません

ナイスINしても、自分のことに精一杯の我々はプロがパ-なのかバーディーなのか把握しておらず、
プロはちょっと寂しそうでした

残すところ後一回のラウンドは、第3の受付を除く受付スタッフでの、10月1日ブリストルヒルゴルフクラブ。
難しいコースと脅されていますので、ベスト更新はひとまず置いといて、女子


引越しは10月12・13日に決まり、ダンボールも届いたので少しづつ荷造りを始めております。
この調子なら、もっとラウンド行けるかもと企んでも

お暇な方、是非ご一緒してください

松井
«前へ |
2013年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|