ブログ

紫外線

投稿日時:2013/08/24(土) 17:33

猛暑が続いてますが、紫外線対策は万全ですか?
  
  smiley紫外線について

太陽光の中には、UVA、UVB、UVCの波長の紫外線が含まれてますが、そのうちのAとBがオゾン層を通過、紫外線は殺菌効果、ビタミンDの合成と、健康な身体作りには必要なものですが、皮膚表面に届き肌や目にとても有害でもあります。
しかしゴルファーは特に太陽な大好きですし、上手く付き合っていかなければなりません。

日焼けには2タイプあります。
①色白もそうでない肌色の方も必ず経験のある 日焼け後の「赤い日焼け」あのヒリヒリですサンバーンです。
②その後、現れる「日焼け」綺麗に焼けると小麦色¨なんても言われますねサンタンです。

      メリット                デメリット
   ビタミンDの合成          日焼け
   光線療法              光老化
                       目の影響(角膜炎や白内障)

月別の紫外線量というのはUVB゜で言うと5月から紫外線量が急激に増し(半袖の日が少しづつ出てきますね)7月から9月にピークを迎えますが、夏だけ日焼け止めを付けていれば、安心…ではないのです。
実はUVA゜の方が紫外線量はBの何十倍も多くて一年中降り注いでいます。ちなみにwinkの日もsadの日も部屋の中にいてもです。
大変厄介です。
最近TVで知ったのが目から受けた紫外線はメラニンも増やすとの事、ラウンドに行く時は必ず日焼け止め、サングラス、帽子ですね。

    SPFについて
UVBにたいしての防止効果を表す指標です。現在SPF3~50がありますね、この数字は例えば何も乗せていない状態で赤くヒリついてくる時間10分なら10×50で500分。約8時間保護できます。
UVAに対してはPA+++で表記が義務付けられていますが、計測基準があいまいな為の表記ですが、+が多いほど安心です

    igo(o^^o)♪  





コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

トラックバック一覧

<< 2024年1月 >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

2024年1月

<<前月翌月>>
2024/01/31(水) 10:59
1月は、本当に大変でした
2024/01/29(月) 10:29
懇親会
2024/01/28(日) 09:26
プリン
2024/01/27(土) 09:03
床工事(-。-)y-゜゜゜
2024/01/26(金) 10:04
なかなか様に
2024/01/25(木) 10:41
ナビ
2024/01/24(水) 10:31
西谷駅は便利になりました!
2024/01/22(月) 12:20
ふと思ってしまった
2024/01/21(日) 09:24
頭の体操
2024/01/20(土) 09:00
賞品get
2024/01/19(金) 10:33
折れた・・
2024/01/18(木) 10:51
2回も?!
2024/01/17(水) 09:42
ネット補修
2024/01/15(月) 10:28
築地
2024/01/14(日) 09:30
ティーグランドも凍る
2024/01/13(土) 09:43
ロングブーツ👢
2024/01/12(金) 10:49
本日は…
2024/01/11(木) 13:03
スルー⛳
2024/01/10(水) 10:46
実家天国
2024/01/08(月) 09:14
春高バレー
2024/01/07(日) 10:47
一家に一人欲しい
2024/01/06(土) 09:18
感謝
2024/01/05(金) 10:05
わたしのお正月、地震体験
2024/01/04(木) 10:45
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ブログテーマ

ブログ最新記事