ブログ 2015/8
<<前へ |
関東ミッド女子
投稿日時:2015/08/31(月) 13:17
アマチュアゴルフ選手権が各会場で行われています
28日(金)には 富士小山ゴルフクラブで開催
今大会にも 沢山のビバの会員様が出場しています
予選カットは76とスゴイレベルの戦いでした
今日 8/31
関東ミッドアマ女子は
レイクウッドで行われています
152名中 65位までが10月の決勝進出です
そんな中 我が
ビバスタッフも選手として出場していま~す
ビバ会員様には試合に出られる方のサポートや
ご主人様に誘われて始めた奥様に
ご両親に誘われて始められたお嬢様・息子さんなど
多くご利用いただいてます
レッスンの時にこの前のラウンドはこうだったと
楽しげにそのレッスン効果をお話し下さっています
だけですもんねファミリーでエンジョイ
皆 ガンバレ

28日(金)には 富士小山ゴルフクラブで開催
今大会にも 沢山のビバの会員様が出場しています
予選カットは76とスゴイレベルの戦いでした
今日 8/31

レイクウッドで行われています
152名中 65位までが10月の決勝進出です
そんな中 我が

ビバ会員様には試合に出られる方のサポートや
ご主人様に誘われて始めた奥様に
ご両親に誘われて始められたお嬢様・息子さんなど
多くご利用いただいてます
レッスンの時にこの前のラウンドはこうだったと
楽しげにそのレッスン効果をお話し下さっています


皆 ガンバレ


とにかくでかい…
投稿日時:2015/08/30(日) 10:22
VIVAのヘッドプロの体型調査です(笑)
今日の朝のレッスンは柳澤プロと神田プロです
身長は182~3cm
松山英樹と同じくらいですね
体重88kg
ここ5・6年変わらないそうです
ちなみにベスト体重は?
82kgかな~
下手に体重落とすと飛距離が落ちちゃうんだよね と、ご本人
ゴルフウェアサイズはLL
若干メーカーによるらしいですが
タイトリストはやや細身で丁度いい
フィドラは大き目で今日神田Pが3L?お召です…
神田プロの体重をこっそり教えてくれました
身長は確か185cmくらいでしたね
体重110kg やっぱり大物だ~
海外のプロの試合を今
でもやっていますが
皆が皆大きいのでどんだけ~か良くわかりませんが
お二人は海外でも活躍できて(引けを取らない)゙体型゛ですね
igo
今日の朝のレッスンは柳澤プロと神田プロです
身長は182~3cm
松山英樹と同じくらいですね
体重88kg
ここ5・6年変わらないそうです
ちなみにベスト体重は?
82kgかな~
下手に体重落とすと飛距離が落ちちゃうんだよね と、ご本人
ゴルフウェアサイズはLL
若干メーカーによるらしいですが
タイトリストはやや細身で丁度いい
フィドラは大き目で今日神田Pが3L?お召です…
神田プロの体重をこっそり教えてくれました
身長は確か185cmくらいでしたね
体重110kg やっぱり大物だ~
海外のプロの試合を今

皆が皆大きいのでどんだけ~か良くわかりませんが
お二人は海外でも活躍できて(引けを取らない)゙体型゛ですね
igo

レッスン情報
投稿日時:2015/08/29(土) 09:38
QT
投稿日時:2015/08/28(金) 12:22
この時期になりますと
プロゴルファーの方々は、
JGTOが実施するクオリファイングトーナメント(QT)と言う
年に1度の大切なトーナメントに参加します。
詳しくはこちらをクリック
このトーナメントはファーストからファイナルの4段階になっていて
8月末~12月まで各会場で実施しています。
4日間プレーした結果で、次のステージへ進めるのですが

エントリーするだけでも
21万もかかるのでございます
毎年よ
更にプレー代や、宿泊などの遠征費がかかるわけで…
遠い会場になると最悪ですね…。
各ステージを勝ち抜き、ファイナルまで残ったプロだけが
翌年のツアー・トーナメントやチャレンジトーナメントに出場する資格を獲得できるのです。
(35位までがツアートーナメント、上位120名がチャレンジトーナメント)
現在、ツアープレーヤーは約1600名と言われていますが、
2014年度の参加者は1319名
その中で、当スタジオのヘッドプロ
柳澤伸祐プロは、ランキング88番なんですよぉー
スゴイでしょ
そんな経験豊富なプロ達がレッスンしてくれるのが
ビバゴルフです!
メンバー様には、予約を変更していただき大変ご迷惑をお掛けしております。
こうしてツアーに出るために頑張っている
プロを応援しているスタジオですので、どうか今後ともご理解とご協力をお願い致しますm(__)m
by

JGTOが実施するクオリファイングトーナメント(QT)と言う
年に1度の大切なトーナメントに参加します。
詳しくはこちらをクリック
このトーナメントはファーストからファイナルの4段階になっていて

8月末~12月まで各会場で実施しています。
4日間プレーした結果で、次のステージへ進めるのですが


エントリーするだけでも



更にプレー代や、宿泊などの遠征費がかかるわけで…

遠い会場になると最悪ですね…。
各ステージを勝ち抜き、ファイナルまで残ったプロだけが
翌年のツアー・トーナメントやチャレンジトーナメントに出場する資格を獲得できるのです。
(35位までがツアートーナメント、上位120名がチャレンジトーナメント)
現在、ツアープレーヤーは約1600名と言われていますが、
2014年度の参加者は1319名

その中で、当スタジオのヘッドプロ
柳澤伸祐プロは、ランキング88番なんですよぉー


そんな経験豊富なプロ達がレッスンしてくれるのが

メンバー様には、予約を変更していただき大変ご迷惑をお掛けしております。
こうしてツアーに出るために頑張っている
プロを応援しているスタジオですので、どうか今後ともご理解とご協力をお願い致しますm(__)m
by

ヘッドプロのキャディバッグ!
投稿日時:2015/08/27(木) 18:24



気になるプロのキャデイバッグ~

ニューモデルのRODDIOのキャディバッグ

58°が2本入ってるのは、その日のバンカーの様子を見てバンス角を選択

プロ曰はく「サンド一本でやってるアマチュアのほうがよっぽど難しいことしてるよ」との事

「アマチュアだって2本入れておけばいいんだよ」
ほーほーそっかそっか

皆様もどうぞご参考に

by toku
«前へ |
2015年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|